2014/12/27
LIKS#02 開催
FEEL GOOD CREATIONはクリエーターの活動の場を広げるサポートを目的としたNPO
「ICEP (International Creative Exchange Programme)」と協力し、
ものづくりに関わる皆さんの交流の場「LINKS」を定
2014/12/23
ホンダアクセスが手掛けるコンセプトモデル『N-ONE NATURAL Concept』のCMFディレクションを担当
都会に生きる若者の価値観の中で
「気負いのない自然体でありのままを楽しむこと」 「生活の中に自分なりのちょっとした手を加えてよろこぶこと」 「長年使い続けることで自然となじんでいくのがうれしいこと」 といった3つの価値
2014/12/12
セミナーの講師として登壇します
12月18日(木)に開催されるサイエンス&テクノロジー主催の「色彩・質感の認知メカニズムと定量化及び製品デザインへの応用~感性に訴えかけるものづくりとは!?」 セミナーに弊社のクリエイティブディレクター加藤が登壇者の一人として講演します。
消費者の感性に響く製品デザイン、商品開発を科学する色彩・質感の認知メカニズム・定量化手法から、製品開発への応用手法まで3人の講師がそれぞれ話します。
ご興味がある方はぜひご参加下さい。
日時:2014年12月18日(木) 10:30~16:35
会場:東京・品川区大井町 きゅりあん 5F 第3講習室
主催:サイエンス&テクノロジー株式会社
受講料:54,000円
【創立10
2014/11/12
【メディア掲載】日経MJに掲載されました
11月12日発行の日経MJ(日経流通新聞)にFEEL GOOD CREATION代表の玉井のインタビュー記事が掲載されました。
玉井がCMFを知ったきっかけ、FEEL GOOD CREATIONを立ち上げた時の話などをお話しています。
2014/10/25
青フェス2014 CMF DESIGN EXHIBITION Event Information
CMF DESIGN EXHIBITION Event information
メーカープレゼンテーション10.28(TUE)29(WED) 13:30-15:00 / 16:00-17:30
オープニングパーティー10.28(TUE)18:00-2
2014/10/01
青フェス2014開催のお知らせ
2011年にスタートした青フェスは、日本で唯一のCMFの展示会です。優れた技術にCMF デザインの視点で新しい価値を持たせ、市場を創造、日本のものづくりを活性化することを目的して開催しています。
今年は、青フェスとして「CMF DESIGN EXHIBITIO
2014/07/23
【メディア掲載】塗料報知に記事が掲載されました!
7月17日発行の「塗料報知」に、FEEL GOOD CREATION代表の玉井のインタビュー記事が掲載されました。プロダクトデザインにおいて商品の付加価値をさらに向上させるための方法の一つとして、CMFデザインが取り上げられています。「CMFとはちょっとした工
2014/07/08
「CMF DESIGN EXHIBITION 青フェス 2014」 説明会開催
10月に向けて、「CMF DESIGN EXHIBITION 青フェス 2014」 では出展者を募集しています。
青フェスの最大の特徴としては、CMFデザインを専門としたデザイン会社ならではの視点で メーカーが通常使っている「技術」サンプルを、デザイ
2014/07/04
日経デザインで紹介されています
青フェスにご出展して頂いている株式会社室島精工様と株式会社ワークステーション様が日経デザイン最新号(2014年7月号)で大きくご紹介されています。
美しいプラスチックとして、塗装レスの射出成形技術に優れた室島精工と5軸のレーザー加工機で3D形状にレーザー剥離加
2014/05/21
「CMF DESIGN EXHIBITION 青フェス 2014」出展者募集中
今年も10月に「CMF DESIGN EXHIBITION青フェス」を開催する事が決定しました。
CMF DESIGN EXHIBITION「青フェス」は、優れた技術をCMFデザインの観点で魅力的な素材にし、新しい市場を創造、日本のものづくりを活性化することを
2014/01/31
FEEL GOOD CREATIONとアプリクラフト合同セミナー開催のご案内
株式会社FEEL GOOD CREATIONと株式会社アプリクラフトは、2014年2月26日(水)に合同セミナーを開催いたします。3DデジタルツールRhinocerosによる次世代デジタルモデリングの潮流をご紹介するとともに、最も感性レベルの高い分野と言われる